横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

爪に優しく痛みを改善!!圧倒的に美しい仕上がりです。

「切らなければ治らない」「手術しないと治らない」と言われ
怖くなってしまったあなた、ひとりで悩んでいませんか?
痛くない・怖くない、サロンの巻き爪ケアという選択があります。
痛くて伸ばせない爪もお任せください。
Before-After
横浜 フットケアサロン アイペディ 巻き爪施術事例 短い爪
横浜 フットケアサロン アイペディ 巻き爪施術事例 短い爪
親指以外の小さな爪も巻き爪の施術は可能です。
Before-After
横浜 足の専門サロン アイペディ 第二趾の巻き爪 施術事例
横浜 足の専門サロン アイペディ 第二趾の巻き爪 施術事例
諦めないでください。このような巻き爪も改善できます!
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

ワイヤー式巻き爪ケア ORA®シュパンゲとは?

ドイツ発祥のワイヤーによる巻き爪ケアです。
左右のワイヤーを微調整することで、てこの原理と牽引力がはたらき、
プレートに比べて強い補正が可能。左右差のある巻き爪にも装着可能。

ORA®シュパンゲは、非常に繊細な技術が要求される技術で、難易度も高いのですが、
当社オーナーは、本場ドイツにて研修を受けたORA®シュパンゲインストラクター資格保持者であり、日本で有数の技術をご提供できるサロンです。

【新登場!痛くない・美しい巻き爪ケア・ORA®シュパンゲ】
ORAシュパンゲ 横浜 フットケアサロン 足の専門サロン アイペディ
ORAシュパンゲ 横浜 フットケアサロン 足の専門サロン アイペディ
ORAシュパンゲ 横浜 フットケアサロン 足の専門サロン アイペディ
ORAシュパンゲ 横浜 フットケアサロン 足の専門サロン アイペディ

ORA®シュパンゲ開発者ブリギッテ・ラーテナウ先生より

専門家の推奨 Brigitte-Rathenow先生 足の専門サロン アイペディ
アイペディのオーナー中島美和さんは、開発者である私の直伝セミナーを複数回受講し、毎回素晴らしい成績で修了しています。

ドイツで開催されたORAの指導者養成セミナーでは、必須課題である事例を発表。 数々のクライアントに対する素晴らしい成功事例は、彼女の専門家としてのスキルを証明しました。

私は、彼女をORAのインストラクターとして認定したことを誇りに思います。
彼女のスキルと知識は、今後も足にお悩みの皆様に還元されると確信しています。

ブリギッテ ラーテナウ
ドイツ国家資格 ポドローギン
足病変ケア専門家

ドイツ 整形靴マイスター ルッツ・ベーレ先生から

専門家の推薦 Lutz-Behle先生 足の専門サロン アイペディ
アイペディのオーナー中島美和さんは、日本で最も経験豊かなORA®シュパンゲの施術者の一人です。

長年フットケア事業で活躍してきた中島さんは、その実績に加えORA®シュパンゲの指導者として認定を受けました。

今後の活躍には、私たち及び現地ドイツからも全面的に必要なサポートを約束されています。
best greeting from orthopedic shoe Meister Lutz Behle

整形外科靴マイスター
(膝から下部、下腿から足部まで全てにおけるケア・診断が可能な国家資格)

巻き爪ケアの予約フォームにすすむ

プレート式巻き爪ケアとは?

プレート式巻き爪ケアは、爪の表面に透明の形状記憶のドイツ製プレートを装着するタイプです。
プレートが真っ直ぐに戻ろうとする補正力で巻き爪のカーブを引き上げます。
【痛くない・貼るだけ プレート式】
B/Sスパンゲ 巻き爪ケア 横浜 フットケアサロン アイペディ
B/Sスパンゲ 巻き爪ケア 横浜 フットケアサロン アイペディ
B/Sスパンゲ 巻き爪ケア 横浜 フットケアサロン アイペディ
B/Sスパンゲ 巻き爪ケア 横浜 フットケアサロン アイペディ

ORA®シュパンゲとプレート式の違いは?

名称ORA®シュパンゲ(ワイヤー式巻き爪ケア)
単位一箇所〜
料金1本¥13,000(税別)
交換時期2〜3ヶ月に一度
月額月額¥4,500〜¥6,500
特徴しっかりした補正力。
左右差のある巻き爪にも対応。
着装感着装時にグッと引きあがる感覚。
見た目ネイルや装飾を施すことも可能。
名称プレート式
単位一箇所〜
料金1本¥6,500〜(税別)
交換時期3〜4週間に一度
月額月額¥6,500〜¥7,500
特徴優しい補正力。
痛みを感じる巻き爪に最適。
着装感痛みや違和感なく、優しいつけ心地。
見た目透明なプレートで目立ちにくい。

※ワイヤーを希望されても、状態によりプレート式からのご案内になる場合があります。

ORA®シュパンゲ/プレート式 ビフォー・アフター比較

プレート式での施術からワイヤー式へ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ ※2017年5月プレート式施術前と、プレート施術実施3回目(7月)の違い
プレート施術3回目以降にORAシュパンゲに変更

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ ※2017年8月プレート式からORA®シュパンゲに変更直後と、ORA®シュパンゲ施術実施2回目(12月)の違い

病院は疾患の治療、ケアはサロンで

医師 常田様 横浜市

横浜駅きた西口 徒歩6分 巻き爪ケア 足の専門サロン アイペディ医師の私が病院ではなくアイペディを選んだ理由
私は医師ですが、自分の巻き爪のケアはアイペディさんでずっとお世話になっています。
以前、勤務していた病院で糖尿病の方の深刻な足トラブルの治療経験がありますが、そのような“足の疾患治療”と“サロンでの巻き爪ケア”は全く違うと考えるからです。

私の場合は巻き爪が痛くなりプレートからワイヤーケアに移行し、今は予防的ケアで毎月通っています。

「治療の手前でできるケア」があることを、患者さんも医師も知らない方が多いと感じています。重度の糖尿病や、疾患があって皮膚科や整形外科で治療をしている方でなければ、積極的にアイペディさんのような民間のケアを利用されることをお勧めしますね。

将来的には病院と民間のサロンがうまく連携して、足爪のケアに当たれるようになるといいのでは、と思います。
2016年 2月談

巻き爪ケアのスペシャリスト 中島美和について

㈱セルティス 
足の専門サロンアイペディ
フットケアスペシャリスト 中島美和(なかじま みわ)

横浜駅きた西口徒歩6分 巻き爪ケアなら 足の専門サロン アイペディ セラピスト 中島美和プロフィール
はじめまして。
足の専門サロンアイペディ代表 中島美和です。
「お客様の明るい笑顔を足元からサポート」これが開店当初から変わらぬ当店のミッションです。

私は自分自身がひどい巻き爪で長い間苦しんだ経験があります。
同じように足で悩む方のお役に立ちたいとフットケアの勉強を重ね、2009年に足の専門サロンをオープンさせました。

以来、約10年で男女問わずお子様からシニア世代まで、2万人以上のフットケアをさせていただきました。「ありがとう」とお客様が喜んでご帰宅される姿が本当に嬉しくて夢中で足に向き合う日々でした。
お客様の笑顔は、私の宝物です。

もっとお役に立ちたいと、ドイツでの研修を経て日本ではまだ数名の巻き爪補正の指導者資格を取得して参りました。ドイツでは、足のケアを専門にする国家資格があり、一般的にもフットケアという職業が認知されています。しかし、日本ではまだフットケアは広く知られていないのが現状です。

昨今、医療・介護・フットウェア(靴業界)など、足に関わる異業種との連携は、盛んになり始めていますが、一般的にはまだまだです。「もっとたくさんの方に ”フットケアというサービス” を知っていただきたい!」そんなアツイ想いで仕事に取り組んでいます。

どんなに小さな部分でも、足の痛みは辛いもの。
みなさまの身近な存在として、どうぞお気軽にご相談下さい。

【保有資格】
ORA®シュパンゲインストラクター/JFCAジャパンフットケア協会認 定:B/Sスパンゲ スペシャリスト(上記2つの資格を持つ施術者は日本では10名以下 ※2018年6現在)/一般社団法人・日本トータルフットマネジメント協会認定:カルスケアスペシャリスト(タコ・ウオノメ等の角質ケア)&ネイル ケアスペシャリスト(巻き爪・変形爪等のケア)

お客様の声

ワイヤー式はコストパフォーマンスが高い

みりどんどんさま(ニックネーム) 50代 主婦 川崎市

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

左足親指が強度の巻き爪で、手術をしなければならないかも…というときに、アイペディさんに巡り合い、絶対ここでお世話になろう!と決めました。ずっとプレート式でケアをしてきたのですが、一度改善した巻き爪がまた巻き始めたので相談したところ、今回は巻き爪の程度も軽いのでワイヤー式でのケアをお願いすることになりました。

ワイヤー式ですと、2、3ヶ月に1回くらいのメンテナンスでよいので、プレートよりコストパフォーマンスが高いと感じています。水泳が趣味なのですが、水に入るときもプレートより気兼ねなく入れるような気がします。

ワイヤーの上からキラキラした装飾を施してくれるのですが、ワイヤーが目立たず、とてもオシャレな感じで大変満足しています。アイペディさんは技術力も高い上に、スタッフの皆様が足の悩み事を本当に親身になって聞いてくださるので、常に安心感があります。

激しいスポーツでも安心なワイヤー式

カズさま(ニックネーム) 30代 スポーツインストラクター 横浜市

横浜 巻爪ケア 足の専門サロン アイペディ お客様の声
私は長年、巻き爪に悩んでおり自分で爪を切るときも痛くてたまりませんでした。好きなサッカーでもボールを蹴るたびに痛みがあり思い切りプレーができないのです。

ワイヤー式の方が補正力が強いということでORA®シュパンゲを勧めていただきました。巻き爪の部分を少し押すだけで痛かったのに、1時間の施術のあとには嘘のように全く痛みが無くなりました。

長年苦しんでいたあの痛みは何だったんだ!?と思うほどです。こんなことならもっと早くアイペディさんへ巻き爪ケアに来るべきでした。
ワイヤーですが、靴下を履くときも足を拭くときも違和感は全くありません。サンダルを履いても気になりませんし、ワイヤーがついているのを忘れてしまうくらいです。

爪がキレイになり人に見せたくなる巻き爪ケア

クロリンさま(ニックネーム) 50代 主婦 横浜市

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ お客様の声
最初はプレートケアでしたが、改善までの期間が早いと聞き、迷わずORA®シュパンゲでのケアに移行しました。施術の技術は素晴らしく、ほとんど痛みはありません。

施術後の足の爪を見たときは、「エッ!?」と思わず声をあげてしまったほど驚きました。巻き爪ケアに来たはずなのに、オシャレなネイルサロンに来たような仕上がりだったのです。

娘や友達も「何これ!?かわいい!」「私も巻き爪になったらここのサロンに行く!」と言っています。思わず他の人に見せたくなるのです。爪がキラキラになってとても可愛いので幸せになれます。

メンテナンスもORA®シュパンゲだと3ヶ月もつので、忙しい方、遠方から通われる方にもおすすめします。

小さい爪などどんな爪でも相談に乗ってくださいます

田中さま 40代 会社員 神奈川県

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ お客様の声
第二趾が巻き爪なのですが、親指(第一趾)に比べてとても小さい第二趾のケアをしてくださるところがなかなか見つからなくて困っていました。

でもアイペディさんでは、大丈夫!と言ってくださったばかりか、“巻き”が一度でここまできれいに広がったことに驚きました。痛みも違和感も全くないのです。

私の足は、外反母趾にタコやウオノメ、昔失敗した爪の手術の痕があるなど非常に難のある足爪なのですが、とても細やかに対応していただいて心から感謝しています。

仕上がりも、ワイヤーすらもアクセサリーのように仕上げてくださって、サンダルを履きたくなるようなカワイさです。長持ちもしますし、早く結果を出したい人や、なかなかサロンに来れない方にはお勧めです。

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

巻き爪ケアの予約フォームにすすむ

巻き爪補正 ご予約から施術までの流れ

完全予約制となっておりますので、まずはお電話かメールでご連絡ください。

予約方法
足の専門サロン アイペディ ご予約〜施術の流れ
【1】予約フォームからのご予約(365日 24時間受付)
ツイッターに随時、直近の空き状況を記載しております。
予約フォームからご希望の日時をご指定下さい。
登録メールアドレスにアイペディより返信メールを送らせていただきます。日時を決定したのち予約確定となります。

なお、予約フォーム送信後48時間経過しても当サロンより返信無き場合は、お手数ですが電話にて直接お問い合わせください。

【2】電話予約 (営業時間 10時~20時 水曜定休)
ご希望の日時とお悩みをお聞かせください。
施術中は電話に出られない場合がございますが、その場合は、いただいたお電話番号にこちらから折り返し電話いたします。

巻き爪ケアの予約フォームにすすむ

施術の流れ
  • 1.カウンセリング

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    カウンセリングシートに必要事項をご記入いただいた後、爪の状態を拝見しながら、お悩みの状況をお伺いいたします。

    また、巻き爪になる原因や施術方法についても説明をさせていただきます。

  • 2.施術ベッドへ移動

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    膝や腰が痛い方も、負担をかけない設計のベッドです。

    まずは座って頂いてからベッドの足や頭が可動しますので、楽な姿勢のまま施術を受けていただけます。

  • 3.ネイルケア

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    足を洗浄したのち、爪の長さを整え、爪溝(そうこう)といわれる部分ゴミや角質のクリーニングを丁寧に行います。

    痛みのある方向などを確認しながら、優しくケアしますのでご安心ください。

  • 4.巻き爪・陥入爪補正プレート/ORA®シュパンゲワイヤー装着

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    爪の状態に応じて、B/Sスパンゲというドイツ製のプレート、もしくは、ORA®シュパンゲのワイヤーを爪表面に装着します。

    半透明の形状記憶樹脂で出来たプレートや、ワイヤーを曲がった爪に取り付けると、爪の巻きこみを引き上げるため、装着直後に巻爪の痛みや違和感が無くなる方が殆どです。

  • 5.仕上げ

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    最後の仕上げで、プレートやワイヤーが目立たないよう美しく仕上げて行きます。

    施術中、背中から腰にかけてベッドのマッサージ機能でリラックスしていただけます。
    (マッサージが不要な方は、予め伺いますのでその旨お伝えください。)

  • 6.施術後のアドバイス

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    施術終了後、ご自宅でできるセルフケアや、靴選びや履き方、生活習慣の改善などアドバイスをさせていただきます。
  • 7.次回のご予約とお会計

    ご予約の流れ 横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
    お会計と次回のご予約を伺って終了となります。
    次の予定がわからない方は、ご帰宅後にご予定がわかってからご予約いただくことも可能です。
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

巻き爪ケアの予約フォームにすすむ

巻き爪に悩んだ私自身が、
自分で受けたい技術を日々求め
あの時、私が出会いたかったサロンをめざし、
足の専門サロン アイペディは存在します。
於 2013年12月
東京医科歯科大学
第一回JTFA異業種事例報告会にて
『末節骨遠位端の隆起により伸びない爪』に
ついての改善報告をしました。
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ
「お客様の明るい笑顔を足元からサポート」
開店当初から変わらぬ当店のミッションです。
禁忌事項
化膿・炎症・出血のある場合
皮膚疾患、水虫、爪の真菌症、等がある場合
重度の糖尿病の方
足に怪我等をされている方
その他、施術出来かねる病気や疾患があると判断された場合

アクセス・所在地

 

アクセス 徒歩でお越しのかた・お車でお越しのかた

徒歩でお越しのかた
〒221-0834神奈川県横浜市神奈川区台町2-4
カインドステージ横浜台町202
足の専門サロン i Pedi(アイペディ)

横浜駅きた西口から徒歩6分
東横線反町駅から徒歩6分
京急神奈川駅から徒歩2分

横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

お車でお越しのかた
青木橋駐車場の目の前にあり、道路に面した店舗です。
駐車場オープン時間:8:00〜24:00
駐車料金:¥200/1時間あたり
横浜駅きた西口徒歩6分 足の専門サロン 巻き爪ケアのスペシャリストのいるサロン アイペディ

Twitter サロン予約状況