切らない痛くない巻き爪補正 巻き爪ケアは横浜きた西口徒歩6分 足の専門サロン「アイペディ」

  • 045-620-3616
    営業時間:10:00−19:00(最終受付18時)【水曜定休】
  • 予約する>>

足の専門サロン アイペディについて

巻き爪・肥厚爪・タコ・ウオノメ・がさがさかかとのお悩みは、足のトラブル専門サロン アイペディへ

インタビュー:医師の私が病院ではなくアイペディを選んだ理由

インタビュー:医師の私が病院ではなくアイペディを選んだ理由

「どのような足のお悩みがありましたか?」
私は開業医で在宅訪問治療も行っていますが、巻き爪が進行して痛みがひどくなり、長い距離が歩けなくなってしまったんです。歩けないと仕事になりません。在宅往診にサンダルで行くわけにはいきませんし、学会にも出席するので、きちんとした靴も履けないと本当に困ってしまうんです。

巻き爪が痛くて訪問医療など歩く仕事に支障が。最初の1回で施術で普通に歩けるようになりました。

病院は疾患の「治療」、ケアはサロンで。4回でほぼ改善しその後はケアのため月イチで通っています。

常田さま 40代 開業医 横浜市
2015年6月に初来店

現役の医師である私が、病院ではなくフットケアサロン「アイペディ」を選んだ3つの理由とは?

1.完全予約制で待ち時間がない
2.多くの事例紹介が紹介されていた
3.切らなくても済むケアを希望していた

手術や治療は必要ないけど、ほおっておくと悪化して外科的治療が必要になる、そんな「治療の手前」でできるケアがたくさんあります。将来的には、整形外科の中のリハビリ担当である理学療法士のような位置づけでフットケアサロンのセラピストが機能するようになればいいですね。

足の専門サロン アイペディ

巻き爪、陥入爪(B/Sスパンゲ・ORA®アシュパンゲ)・ タコ ・ ウオノメ ・ 角質肥厚にお悩みのかたへ

お客様の声

アイペディのサービスをご利用いただいているお客様のお声をまとめました

お客様の声一覧を見る>>

プレート式 VS ORA®シュパンゲどちらがオススメ?

本場ドイツ仕込の技術で、痛くない巻き爪ケアを実現!足元のオシャレも諦めなくて大丈夫。徹底比較!お客様体験談

プレート式巻き爪ケアとORA®シュパンゲ 料金

当サロンで人気の巻き爪ケア
プレート式とORA®シュパンゲの料金と施術の特徴は?

プレート式
料金:1本あたり¥6,500〜(税抜)
【痛くない・貼るだけ プレート式】

プレート式巻き爪ケアは、爪の表面に透明の形状記憶のドイツ製プレートを装着するタイプです。
プレートが真っ直ぐに戻ろうとする補正力で巻き爪のカーブを引き上げます。

交換頻度:3〜4週間に一度
料金:1本あたり¥6,500〜(税抜)
目安:月額¥6,500〜¥7,500
ORA®シュパンゲ
料金:1本あたり¥13,000(税抜)
【痛くない・美しい巻き爪ケア・ORA®シュパンゲ】

ドイツ発祥のワイヤーによる巻き爪ケアです。
左右のワイヤーを微調整することで、てこの原理と牽引力がはたらき、プレートに比べて強い補正が可能。左右差のある巻き爪にも装着可能です。

交換頻度:2〜3ヶ月に一度
料金:1本あたり¥13,000(税抜)
目安:月額¥4,500〜¥6,500
詳しく見る>>

電話でのご予約

〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町2-4カインドステージ横浜台町202

定休日:水曜【土日も営業】
目の前に大型駐車場あり
横浜駅きた西口駅より徒歩6分
045-620-3616
10:00−19:00(最終受付:18時まで)

予約カレンダーからのご予約

【完全予約制】
予約カレンダーからご連絡ください。
なお、予約確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認の上、お手数ですが電話にて確認をお願いいたします。

【ご注意】携帯メールアドレスの方は、事前にアイペディからのメールが着信できるよう設定をお願いいたします。
予約カレンダー

BLOG&NEWS

巻き爪に悩んだ私自身が、自分で受けたい技術を日々求め、あの時、私が出会いたかったサロンをめざし、足の専門サロン「アイペディ」は存在します。

どんなに小さな部分でも、足の痛みは辛いもの。
みなさまの身近な存在として、どうぞお気軽にご相談下さい。

最新記事

巻き爪の原因-急激な体重増加 ~横浜 巻き爪専門サロン~

横浜の巻き爪専門サロン アイペディ 横浜駅きた西口から徒歩6分。急激な体重増加は、巻き爪に関係しているのでしょうか? 爪は外的刺激(圧力)が継続的に加わることで、変形します。
体重増加がどのように巻き爪と関係するのか、具体的に色々な要因が考えられます。

アイペディからのお知らせ

  1. 2020年5月3日

    サロン内衛生管理について

  2. 2020年5月1日

    新型コロナウィルスに対する当店の対策について

  3. 2020年4月9日

    「新型コロナウィルス」 緊急事態宣言発令に伴う当店の営業について

  4. 2019年10月8日

    ホームページをリニューアルいたしました。

アクセスマップ