足の専門サロン アイペディ 代表 中島美和
靴の文化が長い欧米では、美容院に行くように足の角質や爪のケアをする専門の職業があり、医療現場でも足専門の治療をする”足病医”が存在します。昨今、日本でも医療・介護の分野などで【フットケア = 足の爪や角質のケア】の需要が拡大しており、民間のフットケアサロンも徐々に増えていますが、欧米に比べてまだまだ認知度が低いという現状です。
アイペディは、2016年4月現在、男女問わずお子様からシニア世代まで、のべ5000人以上のお客様の悩みにお応えしてきました。今後の高齢化社会に、いつまでも自分の足で歩けるよう『カラダの土台である足のケア』を、もっとたくさんの方に知っていただきたい。
私自身、20代半ばの会社員時代に巻き爪で悩み、手術後の痛い爪で海外出張に行かねばならなかった辛い経験があります。あの時、私が出会いたかったサロンを目指し、足の専門サロン アイペディは存在します。『健やかで明るい笑顔を 足元から サポート』開店当初から変わらぬ、当店のミッションです。
インタビュー:医師の私が病院ではなくアイペディを選んだ理由
巻き爪が痛くて訪問医療など歩く仕事に支障が。
最初の1回で施術で普通に歩けるようになりました。
病院は疾患の「治療」、ケアはサロンで。
4回でほぼ改善し、その後はケアのため月イチで通っています。
常田陽子さま 40代 開業医 横浜市
2015年6月に初来店
巻き爪・胼胝(タコ)・鶏眼/魚の目(ウオノメ)・ガサガサかかと足のお悩みお任せください
足のトラブルにお悩みの方の専門サロン アイペディ
痛い巻き爪、タコ、ウオノメ、足のトラブルには原因があります。
生活習慣や合わない靴、歩き方など、ちょっとしたことが原因で足の構造のバランスが崩れてしまいます。
「病院に行くほどではないから」「ひと目に触れないから」「足を見せるのが恥ずかしい」…アイペディは、そんな足の悩みを気軽に相談できるサロンです。
男女問わず、お子様からシニア世代まで幅広い層のお客様にご利用いただいております。
このような不安な気持ちも、爪の悩みも当店におまかせ下さい!
私自身が、長年ひどい巻き爪で悩んだ経験があります。巻き爪が悪化して病院に通ったり、痛い手術も受けました。色々な治療や矯正法を探して様々な医療機関やサロンでのケアを経験したひとりです。巻き爪で不安があり、辛い思いをしている方の気持ちがよくわかります。思い切ってご相談ください。
お客様の声
正直で親切な対応、安心してお任せできました
2016年3月27日 巻き爪
リラックスできるサロンケアで、あんなに痛かった巻き爪が、帰るときには痛くなくなっていました。 施術後のアドバイスと丁寧なアフターケアに「正直なサロンだわ」と思いました。 森脇様 40代 会社員 横浜市 2015年11年に …
【事例画像あり】皮膚科医師も驚く美しい仕上がり
2016年3月26日 巻き爪
捻挫した右足首をかばって巻き爪に。 靴が履けないほどひどかったのに 手術もしないで改善、その技術力に皮膚科医もビックリ “大変でしたね”と自分の気持ちに 寄り添ってくれたことが嬉しかった みりどんどんさま(ニックネーム) …
10年以上悩んでいた巻き爪の痛みが1回で軽減
2016年3月25日 巻き爪
寝るときに布団が当たっただけで痛くて眠れず。 病院で痛い治療も何度か経験しています。 10年以上悩んでいたのに 1回の施術で痛みが嘘のように軽減しました 小林明子様 50代 主婦 横浜市 2015年10月に初来店 どのよ …
看護師の私でも「納得」の確かな知識と技術
2016年3月25日 爪トラブル
マラソンの練習で爪に痛みが出ていました。ホームページを見て直感で来てみましたが大正解。解剖学の根拠に基づいたしっかりした説明があり安心できました。 看護師の私でも中島さんの技術や説明から学べることがたくさんありました R …
医師の私が病院ではなくアイペディを選んだ理由
2016年3月24日 巻き爪
巻き爪が痛くて訪問医療など歩く仕事に支障が。最初の1回で施術で普通に歩けるようになりました。 病院は疾患の「治療」、ケアはサロンで。 4回でほぼ改善し その後はケアのため月イチで通っています 常田陽子さま 40代 開業医 …
セラピストコラム
巻き爪の原因-スポーツによる影響 ~横浜 巻き爪専門サロン~
2016年5月16日 巻き爪の原因
横浜の巻き爪専門サロン アイペディ 横浜駅きた西口から徒歩6分。激しいスポーツ等で巻き爪になり、治療が必要となる場合もあります。健康維持のための運動が巻き爪の原因にならないようにするよう、巻き爪予備軍の方には、予め気をつけていただきたいこと。
巻き爪の原因-急激な体重増加 ~横浜 巻き爪専門サロン~
2016年4月24日 巻き爪の原因
横浜の巻き爪専門サロン アイペディ 横浜駅きた西口から徒歩6分。急激な体重増加は、巻き爪に関係しているのでしょうか? 爪は外的刺激(圧力)が継続的に加わることで、変形します。 体重増加がどのように巻き爪と関係するのか、具体的に色々な要因が考えられます。
巻き爪の原因 - きつい靴下はNG ~横浜 巻き爪専門サロン~
2016年4月23日 巻き爪の原因
横浜の巻き爪専門サロン アイペディ 横浜駅きた西口から徒歩6分。キツイ靴下や、タイツで足の指先を圧迫することで、巻き爪を引き起こしてしまう事もあります。また、足に良い機能を有した商品でも、履き方やつま先の有無など選び方によっては、巻き爪が痛い場合には適していないものもあります。 ストッキングや靴下も、足の状態とタイミングによってTPOで使い分けることをお勧めします。
巻き爪の原因-靴の選択と履き方 ~横浜 巻き爪専門サロン~
2016年4月18日 巻き爪の原因
横浜の巻き爪専門サロン アイペディ 横浜駅きた西口から徒歩6分。巻き爪や足のトラブルは、靴が原因の場合も多くみられます。サイズの合わない靴、靴の種類、靴の履き方等、正しい知識と靴選びを知ることが巻き爪の予防につながります。意外と知らない正しい靴選びと誤解~あなたは大丈夫?
巻き爪の原因-深爪に注意!~横浜 巻き爪専門サロン~
2016年4月17日 巻き爪の原因
横浜の巻き爪専門サロンアイペディ横浜駅きた西口から徒歩6分です。深爪は巻爪の原因のひとつとされています。爪の両脇を深く切りすぎてしまうことにより、皮膚が盛り上がり爪の成長を妨げるためです。 正しい足の爪切について、症例写真多数掲載で解説。
所在地
〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町2-4
カインドステージ横浜台町202
足の専門サロン i Pedi(アイペディ)
アクセス 徒歩でお越しのかた/お車でお越しのかた
横浜駅きた西口から徒歩6分
東横線反町駅から徒歩6分
京急神奈川駅から徒歩2分
青木橋駐車場の目の前、道路に面した店舗になります。
時間:8:00〜24:00
金額:¥200/1時間あたり